おはようございます。今朝は、掃除、洗濯を終えて大好きなコーヒーと、radikoのタイムフリーで昨日の、中川家さんのラジオショーを聴きながらブログを書いてます。
2024年までに、ある資格取得を目指しています。その取得は、追々ブログにしていきたいと思います。今年は、簿記2級取得を目指すと決めています。今は簿記3級の勉強中です。高校時に簿記は勉強していたので全くわからないことはないので(高校時に3級取得した記憶は薄っすらあるのですが、、、)3級は頑張って勉強すれば合格できると思っています。
簿記2級を取る目的は、今も毎月のPL、BSなどは読み取れるのですが営業的な数字程度しか入ってきていないので、今後経営層への昇進を目指す上で、営業以外の数字やお金の動きなどを知るため必要な知識であることが一番の目的です。
簿記1級までは取ろうとは考えていません。そこまでの知識は、経理ではないのとレベルが違うこと、他の目指すべき資格取得へ時間を費やしていきたいと考えています。
昨年は、宅建士とコンクリート技士試験を受験しました。コンクリート技士試験結果はわかり次第報告します。
宅建士の結果は、、、

宅建士合格!
2回目の受験でしたが無事に合格しました。本当に嬉しかったです。今年早めに実務者講習を受けて宅建士免許を取得したいと思います。
宅建士は、2年続けての受験。そして独学でした。機会があれば、私の独学勉強法や参考にしたことをブログに書きたいと思います。
まずは、2月に簿記3級合格を目指します。今日から3連休なので、勉強頑張りたいと思います。本当は、ダラダラしたいのですがwww
今日も一日、心身ともに健康第一で、エイエイエイ、エイエイエイ、エイエイエイ、がんばろー!