大晦日

other

こんばんは。2022年大晦日です。今年も無事に1年間を終えることができ幸せを実感しています。

今年の総括を含めてブログに記します。

何といてっも、長男が無事に希望校に入学ができたことが嬉しくて嬉しくて。毎日1時間の電車通学と、レベルの高い勉強、部活にと励んでいる姿をみると目頭が熱くなるのです。特に単身赴任で毎日会えるわけではないから尚更なんでしょう。身長も私と変わらなくなり直ぐに抜かれるんだろうな。今後も前を向いて精一杯頑張ってほしいと思います。

長女も無事に大学進学が決まり、希望大学に進めそうです。学校からの推薦を勝ち取るために、3年間精一杯勉強、部活に頑張った結果だと思います。これからの彼女の成長が楽しみです。毎日明るくいてくれて我が家のムードメーカーです。ありがとう。

妻には、とても感謝しています。フリーランスで毎日忙しいなか、子育て、家事を一人でこなしてくれてありがとう。これからも体調には気をつけて無理せず頑張って。

さて、、、ゴルフはベスト更新しました!!88!それも少し苦手な山岳コースで。その日は、ドライバーが調子よくて曲がらなくてOBがゼロだったのとメンツに助けられたのが大きかったと思います。あとパターもすこぶるよくて3パットゼロとチップインバーディーもありました。この調子で来年もベスト更新したいです。できれば紫カントリーでベスト更新できればと思います。

健康面は、7月頃から体調を崩して10年前に患った難病が再発。診断が出るまでに3か月かかり結構辛かった。今月から診断も出て投薬治療が始まり回復傾向にあり。ただ投薬治療は数か月続き、足の痛み、関節痛は時間がかかりそうな気配。でも、痛みが軽減され帰省できたことに感謝。そして、5ヵ月ぶりにゴルフの練習ができてうれしかった。来年は、完全回復を目指して健康管理をしっかり行っていこうかな。

資格取得への道としては、宅建士合格!2度目のチャレンジでしたが、自己採点37点とギリギリでしたが無事に合格できて嬉しかった。仕事も試験直前まで忙しくて、病気で辛くて心が折れそうになりましたが将来の自分を想像して、なりたい自分になるため必死に勉強した甲斐がありました。宅建士の勉強は、過去問だけでは合格点は難しくて、過去問プラス周辺知識がとても重要なのです。そこを補うために棚田行政書士の不動産大学YouTubeをほぼ全編みました。合格した現在も毎日視聴しています。

あと3時間で新年です。家族とリビングで逃走中をみてゆっくり過ごせる事に感謝です。

気持ち新たに新年を迎えたいと思います。

では、良いお年を(^▽^)/

新年も、心身ともに健康第一で、エイエイエイ、エイエイエイ、エイエイエイ、頑張ろう!